門司駅からバスに乗って和布刈神社前に。

さっと手を合わせて、関門トンネル人道へ。壇ノ浦の合戦があった海の下を歩く。波の下の都は本当にあったのかしら。。。きっと竜宮城みたいなんだとか。だから赤間神宮は竜宮づくりの門。

だけどね、赤間神宮はもともとは阿弥陀寺というお寺だったの。だけど、明治時代の神仏分離の政策でここは赤間宮になって、その後赤間神宮になるんだ。

安徳天皇陵は阿弥陀寺陵と言われて、宮内庁の管轄らしい。

平家一門の墓は豊臣秀吉の時代に出来たそう。だから、ここも阿弥陀寺の頃の名残だと思う。

この平家一門のお墓はこういう並びになってるそうな。

今回の旅で、ちょっとずつだけど、誰が居るのかが解って来ました。でも、まだ知らない人もいる。名前をなかなか覚えられないんです。だからね、アニメを見るときは字幕を付けてみる事を勧めています。

気になった、清経くんも、ここに。

清盛さんが亡くなった後に棟梁となった宗盛さんはここに無いので調べてみると、壇ノ浦の合戦で生き残り、鎌倉から京都に送られ殺されたそうです。

ご本殿にお詣り。這いつくばって写真を撮ります。

また、徐々に、いろいろ学ぶというか、知るんだと思います。

まだまだ、私の平家物語をめぐる旅は続きます。ダニー君も一緒です。

この像はみもすそ川別館にあります