或る恋の物語
ハビエル・オルモ
1997年


Historia de un amor|或る恋の物語
-Almaran Carlos Eleta –
Hoy mi Habana|オイ・ミ・ハバナ
-José Luis Quesada-
Obsesión|オブセシオン
-Pedro Flores-
Las perlas de tu boca|口もとの真珠
-Eliseo Grenet-
Plazos traicioneros|心がわり
-Luis Marquetti-l
Comprensión|コンフレンシオン
-Cristobal Dobal-
Caminito|カミニート
-Juan de Dios Filiberto-
Si me pudieras querer|僕を愛してくれるなら
-Ignacio Villa “Bola de Nieve”-
Tú me acostumbraste /すべてを教えてくれたあなた
-Frank Dominguez-
Canción de Orfeo /黒いオルフェ
-Luis Bonfa, M.Molina Montes-
El baile suavito|スワビート
-María Aurora Gómez-
Se fue |セ・フェ
-Raúl Torres-


映画「KYOKO』のテーマソングをうたう歌手を捜していて、オーディションを繰り返し、何度もあきらめかけて、「ここはキューバなんだから、きっとどこかにぴったりの声の持ち主がいるはずだ」と自分に言い聞かせ、そしてついにハビエル・オルモに出会った時の驚きと感動は今でも忘れられない。

出会ったのはオールドハバナにあるエグレムのスタジオで時間は深夜だったが、「必ず、君のソロアルバムをつくる」とその時約束してしまった。キューバでもまだ無名のハビエルは、ええっと驚くわけでもなく、本当?と疑うわけでもなく、すごい!と大喜びするわけでもなく、やったぁ!とはしゃぐわけでもなく、冷静そのものといった感じで、「いつ?」と私に聞いた。

彼は個人としてはもちろんのこと、その一員である国立合唱隊としても、一度もレコーディングをしていない。それなのに、初めて会った日本人に、「君のソロアルバムをつくる」と言われてもまったく動ぜず、驚かず、疑わない。それが、キューバの音楽家である。高度な音楽教育と圧倒的な技術と豊かな音楽的環境が、そういう自信を支えている。

キューバやその他の中南米の国の「ボレロ」を集め、エネへ・ラ・バンダのベーシスト、フェリシアーノ・アランゴ、キーボード、ミグリート・アンヘルの二人にアレンジを頼んで、このアルバムをつくった。

サックスには新しいキューバを代表する、セサル・ロペス(イラケレ)、フリウを使った。フリウはまだENA(国立芸術学校)の学生だがよい音を出す。セサル・ロペスはここでは「泣きのアルト」を吹いているが、この人はブルースを吹かせるとまた別の音色でものすごいフレーズを吹く。

「スワビート」でコーラスをやってるペペ・オルモはオルケスタ・アラゴンの元サイドボーカルで、ハビエルのおとうさんである。ペペ・オルモには25人の子供が(世界各地に)いるそうだが、自分の跡を継いで歌手になったのはハビエルだけなんだ、とうれしそうに喋ってくれた。

村上龍


Personales
Ryu Murakami : Productor
Javier Olmo: Cantante solista
Miguel Angel de Armas: Director musical, Arreglo y Piano
Feliciano Arango: Arreglo, Contrabajo y Bajo
José Miguel Crego “El Greco” : Trompeta Fliscornio y Asistente ejectivo
Raúl Cardenas “Yulo” : Tumbadora y Guiro
(Son músicos de N.G.La Banda)
Músicos invitados :
Francisco “Pancho” Amat: Tres
Germán Velazco: Saxo soprano (músico de Pablo Milanes)
César López: Saxo Alto (músico de Irakere)
Román Filiú: Saxo Soprano y Saxo Alto (músico de Issac Delgado)
Amaury Pérez: Trombón (músico de Pachito Alonso)
José Luis Hernández “Chegüi” : Saxo Tenor (músico de N.G.La Banda)
Jesús Ignacio Arango: Guitarra eléctrica
Lee Angel Rodriguez “Rolito” : Coro
José “Pepe” Olmo : Coro
Grabador : Pedro Ugarte (EGREM)


Agradecimientos :
Armando Fernández “Armandito”, José Miguel Crego “El Greco”, Juan Quintera, Narciso Hernández.
Y a Alberto Marln, Andrés Morera por buscar la música.
La grabación fue realizada en el estudio del EGREM en la Habana, Cuba
(キューバ、ハバナのエグレムスタジオにて録音)
Personales japoneses
Toshiya Horiuchi (Sony Records) : Ingeniero de masterización
Harumi Yamaguchi : Ilustración
Tomoaki Sakai (Blancchic) : Dirección artística y diseño
Yukiko Yoshino : Traducción
Miki Jono (Sony Music Communications) : Servicio de producción
Ikuo Nabeta : Supervisor
Shoji Koyama y Mutsumi Matsumoto (Sony Records) : Propagador
Sachiho Mori (Sony Records) : A & R